現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

Home > 沖縄生物図鑑 > フリガナ別 > ハ行 > ホソフウライウオ

ホソフウライウオ

2019年07月20日(土)

 

イメージ画像

種類:カミソリウオ科  撮影者(素材提供者):ダイブナッツ

タツノオトシゴに似ているような似ていないような・・・

 

時々本部の海にも姿を現す、ニシキフウライウオの親戚のような種類ですが

なかなか見ることがないのが本種です。

 

ニシキフウライウオに比べ皮弁が少なくまばらで、透明感のある体色が特長!

尾鰭もVに切れているように見えるのも見分けるポイントです!

 

お!ホソフウライウオか!?レアじゃん!と思っても

もっと似ているカミソリウオって場合もあるので注意です。

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

前のページへ戻る