現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年5月
« 4月   6月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > 2021 > 5月

瀬底もサンゴがキレイ過ぎますよ♪  ダイブナッツブログ

2021年05月23日(日)

 

こんにちは!

 

本日は水納島と瀬底島で体験ダイビングに行って来ました!

 

水納島はサンゴパラダイス☆

瀬底島は地系ポイント

というイメージがありますが、瀬底島もかなりサンゴがキレイなんです(^_^)

 

5.23.3

 

モリモリのサンゴもキレイですが

平たいスマートなテーブルサンゴも良いですよね☆

 

魚も豊富で、クマノミ山の浅場は見応えがあります(^_^)

 

5.23.1

浅場の地系にはひっそりとたたずむ伊勢エビがおりました!

 

 

5.23.2

 

岩の隙間に幼魚が沢山住み着いておりますが

根を守る魚がいないのを良いことにカサゴたちが魚たちを食べ放題です。

大きな根なので、魚が沢山居ついてくれると嬉しいのですが

やはりニーガンのように統括をしてくれる生物がいないと難しいのでしょうか!?

 

 

ここ最近は少し雨が続いておりますが

水温と透明度は上がり、快適に潜れるようになってきております(^_^)

 

今年のシーズンは沢山のダイバーさんで賑わうような

シーズンになってくれたら良いですね(^_^)

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボート体験ダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

久しぶりの根   ダイブナッツブログ

2021年05月21日(金)

 

こんにちは!

 

本日も水納島にFUNダイビングに行って来ました☆

最近あまり入っていないポイントも多かったため

あの人は今・・?のような感じで

あの根は今・・?といったポイント選びで潜ってきました!

 

 

久しぶりに訪れる根には

 

5.21.1

 

沢山のスカシテンジクダイやキンメモドキがついておりました☆

数年前のように、根を覆うくらいに増えて欲しいものです(^_^)

 

 

5.21.3

 

よく通るサメの隠れ場所には1匹もおりませんでしたが

裏がわのサメの秘密基地に3匹かくれておりました(^_^)

 

 

5.21.2

ウミウシもまだまだ楽しむことが出来ますよ~(^_^)

 

本日も気持ち良く潜れた1日でした!

 

 

本日のメニューは

瀬底島・水納島ボートFUNダイビング

PADIアドバンスドオープンウォーター講習

でした!

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

可愛い生物が沢山な水納島と瀬底島☆   ダイブナッツブログ

2021年05月20日(木)

 

こんにちは!

 

本日は水納島と瀬底島に行って来ました☆

 

ナイス透明度の海で、FUNダイビング&ビーチでがっつりアドバンス講習です!

 

本日は可愛らしい生物を沢山見てきましたので

ここ最近のクセの強いブログとは裏腹に

爽やかなブログを書かせて頂きます!

 

5.20.1

沖の根では、まったく写真映えしない

オオモンカエルアンコウがおりました!

 

5.20.2

 

紅色のハダカハオコゼはサンゴの近くでひらひらしております!

前の世代のハダカハは近くのイソバナの上にいてくれたのでとても写真映えしましたが

彼は地に足を付ける、マンションよりも平屋の一軒家派のようです。

 

5.20.3

ここ最近いつも寄ってしまう、どでかいウミウシカクレエビです(^_^)

いつも見かけるウミウシカクレエビの15個体分くらいの大きさです!

 

5.20.6

ウミウシが減ってきたこの時期に

キレイなウミウシと会うと嬉しいですね(^_^)

 

5.20.7

瀬底の海では、ややピンクがかったシロウサギウミウシもおりました☆

 

5.20.8

1週間前位にトウモンウミコチョウがいた場所を探してみると

まだ近くにおりました☆

 

これだけとどまっていると言うことは

食べ物となる何かが近くにあるのでしょうか!?

 

 

そしてアドバンスチームの皆さんもビーチでたっぷり浮力トレーニングなどを練習して頂きました!

 

明日はボートで楽しんで行きましょう☆

 

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

PADIアドバンスドオープンウォーター講習

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

フリーなメイソン   ダイブナッツ

2021年05月19日(水)

 

こんにちは!

 

本日は海が少々荒れ気味でしたが、南西の風のおかげで水納島方面は穏やかでございました☆

 

ここ数日潜られている、ふくらはぎ王子のSさんから

中ノ瀬リクエストを頂いておりましたが、風が強くなかなか行けず

本日もいつ予定はありませんでしたが、丁度入りたいポイントが全て空いていなかったため

波高覚悟で1ダイブ行って来ました!

 

なかなか大きなうねりを越えてたどり着き

 

5.19.3

 

本日ワイド仕様のふくらはぎ先輩からもVサインを頂きました(^_^)

 

でも皆さん、お気づきの方もいるかと思いますが

この写真になにか違和感を感じませんか。

 

そうなんです。完全にフリーメイソンのシンボルマークなんですよね。

しかもこの写真は、カメラを意識して意図的にしている訳では無く

私がしたから気づかれないように撮影したものです。

 

ヨーロッパを拠点としていると思われるフリーメイソンですが

そういえば、Fさん(ふくらはぎさん)との会話でもヨーロッパの話題が多い気がします。

 

しかもこのポーズをとっている時

ふくらはぎがかなり大きくなっておりました。

 

ここ最近この辺りで、アメリカの戦闘機が低空飛行を続けていることも

Fさんは懸念しておりました。

 

しかも、中ノ瀬をリクエストされておりましたが

ダイビング終了後には、「あまりワイド映えする所なかったな~!」と写真をほとんど撮っていないようでした。

 

Fさんが、中ノ瀬に来たかった本当の理由は一体・・・・

 

信じるかどうかは、あなた次第です。

 

 

5.19.4

そして夜は、ナイトビーチダイビングに行って来ました☆

水温も上がってきてナイトも快適に出来るようになってきましたね(^_^)

 

でも、写真をよく見てみてください。

右側の男性の下から当てているライトの光。

完全にフリーメイソンのコンパスのマークになっていますよね。

 

 

 

あ、もういいですか。

 

 

 

本日のメニューは

瀬底島・水納島ボートFUNダイビング

ナイトビーチダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

ふくらはぎ       ダイブナッツブログ

2021年05月18日(火)

 

こんにちは!

 

本日も相変わらずの晴れ模様です!

 

ここ数日、ナッツブログではおなじみのふくらはぎ王子の

Fさんにお越し頂いております☆

 

 

5.18.3

 

昨年はトライアスロンが中止になり

フラストレーションが溜っている分、いつも以上にふくらはぎはパンパンなのではないかと

心配しておりましたが

 

5.18.4

意外としっかり自粛モードでございました。

とふくらはぎの写真を見ながらブログを書いていると

youtubeから突然、[君をのせて]のオーケストラバージョンが流れてきて

ふくらはぎの切なさとそれでも負けない心強さを感じてきたので

あまり無礼にふくらはぎをイジるのは辞めておきたいと思います。

 

 

 

5.18.2

 

本日もクマノミちゃん達がわんさか賑わっておりました☆

もう一つの方がクマノミの数は多いですが

こっちのイソギンチャクの方が周りの砂が白いので

キレイに撮ることが出来ます(^_^)

 

5.18.5

瀬底の砂地には、光合成する大型ウミウシ

オオコノハミノウミウシが2個体よりそっておりました☆

ソフトコーラルを食しているようでした!

 

5.18.65.18.7

ガレ場の所には、珍しい魚を発見!

タツウミヤッコの幼魚がおりました☆

 

よーく見ると、模様もキレイな魚です(^_^)

 

ふだん見かけない生物がいるとテンションが上がりますね☆

今日も最高のダイビングでした!

 

 

本日のメニューは

瀬底島・水納島ボートFUNダイビング

水納島ボート体験ダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

小さいのから群から地系まで☆  ダイブナッツブログ

2021年05月16日(日)

 

こんにちは!

 

本日もお天気は晴れで、最高のダイビング日和となりました☆

 

 

5.16.3

 

ユキンコボウシガニは分厚いメットを被っておりますが

蒸れすぎて熱中症にならないか心配になります。

 

 

5.15.4

 

本日も沖の根のシマアジキッズ達は

ダイバーがうれしくなる距離感で泳いでくれました!

これから徐々に大きくなり、群を離れ大海原へと旅だって行くのを考えると

少し寂しくなりますが、その時はまた次の世代のシマアジ達がやってくるのを願って

笑顔で送り出してあげたいと思います!

 

つらいときは戻っておいで。

でもキンメモドキの根のキンメ食べたら

ウミンチュさんに突いてもらうけどね。

 

 

5.16.2

 

ヒメテングハギは強そうな隊列で沖の砂地を泳いでおりました!

何かしら意味があるとは思うのですが、どんな意味があるのでしょうか。

 

もし、人間が意味あってこの隊列になるとすると・・・

誰かよりも自分が優れているということを主張するために人の上に立ち

その人よりも優れていると主張するためにその人の上に立ち

そして更にその人の上に立ち、こんな形に。

 

テングハギ・・・おまえたちも・・・そう・・・なのか・・・

 

 

5.16.4

下の方にいるヒメテングハギへ

 

日の当たらない闇の中は

かすかな光が入ってくると、それはとても魅力的な景色になる

砂地を這いつくばっていると、沢山の可愛らしい生き物を発見する事ができる

高見で広い世界をみているハギには見えない世界が見えているあなたの魚生は

なんと味わい深い魚生であろう

 

 

ってことで、がんばれ!下の方のハギ!

 

本日のメニューは

水納島ボート体験ダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

7の付く日は・・・   ダイブナッツブログ

2021年05月15日(土)

 

こんにちは!

 

本日も良いお天気の沖縄県北部本部町でございます!

 

ここ最近は本当に夏のような日が続いており

実は日本全体が月を2ヶ月勘違いしていて

本当は今日7月15日なんじゃないの!?と思ってしまう位の暑さです!

 

5.15.3

 

日差しの入り方もなかなかの夏仕様でございます!

やっぱり7月になると日差しも強くなりますね!

 

 

5.15.1

水深12mでも7月の日光のおかげで、キンギョハナダイの本来のオレンジ色が肉眼でもしっかり見えます(^_^)

 

 

5.15.2

小さなイソギンチャクには、7月の訪れを感じさせてくれるクマノミの大家族がおりました☆

7の付く日はポイント7倍のドラッグストアのように

7の付く日はクマノミの7倍増しになっているようです☆

 

 

本日7月15日は最高のダイビングとなりました!

 

 

本日のメニューは

水納島ボートFUNダイビング

でした!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

お勧めポイントを巡る!  ダイブナッツブログ

2021年05月09日(日)

 

こんにちは!

 

本日も最高過ぎるコンディションです!

 

ここ最近は、水温もグイッと上がって来まして

25度レベルまで上昇してきました!

 

24度以上から冬眠から覚めるダイバーさんも多いので

これで全国のダイバーさん達もまた動き出す時期になってきたのでは無いでしょうか!?

 

そんな本日は、中ノ瀬からの水納島からの雷鳴りまくりの前線を経由して

漁礁ポイントで潜ってきました☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

早速ですが、今一押しポイントの漁礁ポイントは

カマス達が沢山群れており、大物系フィッシュもちらほら出現してくれます!

 

今回も写真には収まりませんでしたが、オグロオトメエイらしき巨大エイが優雅に泳いでおりました☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最近よく見かけるキヌハダ系ウミウシは

仲睦まじくしておりました。

これだけキヌハダを売りにしていると

どちらが絹肌かでのケンカが多そうですね。

因みに私がジャッジしたところ

右が4.5KNで左が3.9KNで右が現在有利かと思います。

 

キヌハダ自慢のダイバーさんがおりましたら

是非ポートサイドの水深18m位に勝負に繰り出してみてくださいね!

 

 

 

本日のメニューは

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

鮮やかなウミウシ達☆  ダイブナッツブログ

2021年05月08日(土)

 

こんにちは!

本日はまったりガッツリとFUNダイビングを楽しんできました☆

 

今日はキレイなウミウシ達が沢山おりました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

とてもカラフルなワグシミノウミウシがおりました☆

大きなウミウシで移動も早くとてもインパクトのあるウミウシでした(^_^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

模様がとてもキレイな、人気のあるウミコチョウ

トウモンウミコチョウがこの辺りに軽く見回しただけで3個体もおりました☆

 

カイメンを食べていたので、食べ物を求めてこの辺りに集まっているのでしょうか!?

 

またしばらくしてもこの辺りにいるかチェックしてみたいと思います(^_^)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

砂地ポイントでは、可愛らしコブシメの赤ちゃんがおりました☆

このポイントはサンゴの中にコブシメの卵が沢山あり

日々成長していく卵を見ることができます(^_^)

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黒いウミシダの中に住み着くニシキフウライウオもまだご健在でした☆

守備力は抜群ですが、ご飯はしっかり食べれているのでしょうか!?

 

心配で思わずウミシダの横に細かく刻んだオキアミを置いておきたくなりますが

ちょっとシースルーな場所を選んだ引きこもり、になってしまうので

ここは厳しく自然の掟通りに生きていって欲しいと思います。

 

・・・今月は人間の掟通り、色々な税金の支払がありますね。

 

払込取扱票、水深40mに持って行ったら

水圧で金額5分の1にならないですかね。

 

 

 

本日のメニューは

水納島・瀬底島ボートFUNダイビング

でした!

 

でした!

Posted by まっちゃん コメントはまだありません

 

オープン講習にレスキュー講習にトラブルダイバー役のFUNダイバーさん!  ダイブナッツブログ

2021年05月07日(金)

 

こんにちは!

 

本日はPADIオープンウォーター講習とPADIレスキュー講習と

そのお友達のFUNダイバーのTっきーさんにはハプニング続出の

トラブルダイバー役をやって頂きながらワイワイ潜ってきました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

早速事前に打ち合わせておいたトラブルを

こっそりばれないようにシグナルにあわせて発動して頂きました!

 

トラブル対処でワイワイしている途中で

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いきなりカメが出現です!

思わず私がトラブル対処してカメちゃんに直行してしまいました!

水納島のカメはゆっくり泳いでくれるのでありがたいです!

 

 

おっと、カメに気を取られて講習を忘れておりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

早速事前に打ち合わせておいたトラブルを

こっそりばれないようにシグナルにあわせて発動して頂きました!

 

トラブル対処でワイワイしている途中で

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アマミスズメダイがいつもどおり

地味な感じでふわぁ~っと群れておりました!

講習をとめるほどの事ではないですが、なんとなくストップしてしまいました。

 

気を取り直して

 

早速事前に打ち合わせておいたトラブルを

こっそりばれないようにシグナルにあわせて発動して頂きました!

 

トラブル対処でワイワイしている途中で

 

P4118772

なんか海草に粒みたいな貝が一粒落ちておりました!

思わず講習を止めて、コレは米粒くらいなのか

米粒以下なのか、そもそも米粒ってどれくらいの大きさだったっけと気になりだしたら

そっちが気になってきて、貝の事をすっかり忘れておりました。

 

 

いやー、講習が全然進まないですね。

誰のせいって、ここはトラブルダイバー役のTッキーさんのせいにでもしておきましょう。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

早速事前に打ち合わせておいたトラブルを

こっそりばれないようにシグナルにあわせて発動して頂きました!

 

トラブル対処でワイワイしている途中で

 

 

P1150970

トラブルダイバーを筋肉バスターしたら

無事に落ち着きましたとさ。

めでたしめでたし☆

 

 

 

注※本日のブログはフィクションです。

 

 

本日のメニューは

PADIオープンウォーター講習

PADIレスキュー講習

ボートFUNダイビング

でした!

 

 

 

Posted by まっちゃん 1件のコメント