こんにちは!
本日は、ゴールデンウィーク期間中の5月3日~5日の海ブログを
更新させて頂きます!

5月3日は前日泡盛貯蔵をされた皆さんと引き続き本部でダイビングです!
本日ももちろんダイブナッツは男祭りですよ~!!
船の上は部活の男子更衣室の様な空気が漂ってきそうな勢いです!
この日は風が強く、潜れるポイントが限られていた為
瀬底島の北側を中心に攻めてきました☆

小さなウミトサカには、ドでかいボスの様なイソコンペイトウガニがおりました!
ウミトサカを探っていたら、「昼寝中になにさらしとんじゃワレ、ひき肉にすんぞ、お?」
と言わんばかりに飛び出してきました。
コウペイトウ親分のイカツさに

思わず尿意を感じてしまうダイバーさんもいるほどでした。

本日潜った周辺のポイントでは
イロウミウシ系のウミウシが沢山おりました☆
上のメレンゲウミウシや、シラナミイロウミウシ、シンデレラウミウシなどなど
見応えのある綺麗なウミウシがわんさかおりましたよ♪(^-^)

ノコギリカワハギの赤ちゃんがイソバナに身を隠していたり

一匹狼のニシキフウライウオがいたりと
マクロ生物が充実していた1日でございました☆

コブシメが大量に群れていた午後からのダイビングは
ライトが無いと生物が見えない位に分厚い雨雲に覆われ
15時のはずが日の入りの19時を越えたようになっておりました!
エキジット近くなって来たころには、雷も鳴りはじめ

膀胱はK点を通り越してしまいました。
新しいポイントも沢山の生物で溢れ楽しいダイビングとなりました☆
新しいポイント名は[デコシン]でございます!
これから更にデコシンを楽しく潜れるように、探索していきますね(^-^)
そして翌日4日は・・・

良い晴れ空の下、水納島でまったりダイビングです☆
本当は本日は、ビーチでまったり2ダイブ&BBQ!を予定していたのですが
前日の北西からの風と、午前中の北風の影響で
予定していたビーチの海況が怪しく、急遽本部ダイビングとなりました!
それでも、このゴールデンウィーク1番の海況と天気で
やっと沖縄らしい海に入れてみなさんアゲアゲの2ダイブとなりました☆

そして本日はひさしぶりにダイブナッツにお越しのメグミさんとヤスアキさんも合流して
6名のダイバーさんと水納島の海を楽しんできましたよ~☆

浅場も水が澄んでいて
サンゴもスズメダイたちも綺麗に見えました☆

思わずタナシンさんも、後光が差して
タナ神に変身を遂げておりました!

ここ最近よく見かけるアカテンイロウミウシです☆
個人的には、ホシゾラウミウシ、フジナミウミウシに次いで好きなウミウシの一匹でございます☆
まったりとダイビングした後は

本部のアイスクリンカフェ、アークで夕日を見ながらのアイスクリンタイムでございます☆
アイスクリンのスイート加減と、夕日のまったり感で
この中でカップルが出来るんじゃないかとハラハラしてしまうくらいに
良い夕陽を見ることができました♪


夕日を食べようとしてスプーンから落っことした感の、女子力高めな写真を撮ろうとしたところ
思いのほか、ただ手を動かした感のある写真になってしまい、

諦めて、夕日を2つにして遊んでおりました。
ヤスアキさん!メグミさん!
今回もありがとうございました☆
ナイスコンディションの時に丁度潜れてよかったですね☆
お二人の日ごろの行いのおかげでしょうか♪と言いたい所ですが
数日天気が悪かった、一緒に潜っていたメンズ4名様に海底に貯蔵されそうなのでやめておきます笑
また遊びに来てくださいね~☆(^-^)

そして5月5日は、2日ぶりにミツルさんが合流して5名様でのダイビングです☆
この日は万座方面にも行こうかと思いましたが
ゴールデンウィークのラッシュを回避してのホームグラウンドでのダイビングです!
この日は水納島と瀬底島でガッツリと潜ってきました☆

水納島は相変わらずの濃いめの魚影で
沢山の魚達で賑わっておりました☆
早く夏の、魚が爆発的に増えた水納島の根を見てみたいものです☆

瀬底島では、深場を攻めた後にまったり地形を巡ったりしながら

ゴールデンウィークでも、まったり潜れる本部の海を満喫してきました☆

あまりのまったり感に、タナシンさんとシィちゃんも合体して
タナシィちゃんになっておりました。

午後からは、目がどぅーんしているミツルさんとマンツーマンのダイビングです!
どぅーんしている目先には

ナマコにしがみつく、ナマコマルガザミや

今にも卵からどぅーんしてきそうな
コブシメの赤ちゃんがすくすく育っておりました♪

午後からはナイトダイビングをこよなく愛するメンバーで
水納島ボートナイトダイビングです!

幻想的な集魚灯から出発して行った深場の根には

キンギョハナダイが挟まり寝していたり

ヒメジがニシキゴイの様な風貌で眠りについていたり

普段引っ込み思案なアナモリチュウコシオリエビが
アクティブに穴からでて食事をしていたり

タテジマヘビギンポがヨコジマヘビギンポになっていたりと
様々なサプライズな場面を見ることができました☆
初めて夜に入ったポイントでしたが、ここのナイトダイブも
中々楽しめそうですね♪
これからの時期、ボートナイトの機会が増えてきそうなので
また面白い風景が見れないか色々探索してきたいと思います☆
エイジロウさん、シィちゃん、セキネさん、タナシンさん
今回も本当にありがとうございました!
今回はまったりと本部を中心に
潜って食って寝てのeat sleep dive repartしましたね☆
またこのメンバーで集まる時には、熟成された泡盛で乾杯しながら
美味しいカツオや新しい美味しい物開拓していきましょうね♪
また皆さんでワイワイ出来る日を楽しみにしております!!
←facebookもよろしくお願いします