現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。

ダイブナッツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年7月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
    0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp

 

 

Facebookページ

 

Instagram

Home > 2014 > 7月

台風とか珊瑚の休日!?  ダイブナッツブログ

2014年07月30日(水)

 

こんにちは!

今日は台風の影響もあり曇り時々雨のホント時々晴れなお天気です。

 

 

今年は出だし絶好調なくらい台風がやってきますね。。。

去年の7月は逆に全く台風が来なくて、水温の上昇で珊瑚の白化現象が気になっておりましたが

今年はその心配もなさそうなくらい頻繁に台風が来ておりますね☆

 

 

ですがおかげで

7.30.11

仕事が減って武方家が白化現象起こしかねません。。。

 

 

 

そんな台風野郎に悩まされるこの頃ですが

 

 

昨日はガッツリ本部ロングビーチダイブをしてまいりました☆

ウニパラ・イシキリ・ゴリラチョップと

本部のビーチを攻めまくりです☆

 

7.30.1

これだけ晴れればこのイカツイカメラ達もモチベーションを上げてくれると思います!

 

 

7.30.3

ゴマモンガラの幼魚は成魚のあの恐ろしさとは打って変わって

すっと密かに身を潜めておりました☆

 

 

7.30.8 7.30.9

キモカワなカニ達や

 

 

7.30.10

タツノハトコもトラギスが急接近する中必死に擬態しておりました!

 

 

 

7.30.4

そして29日は正典さん&美緒さんの祝100本ダイブでした☆

おめでとうございます☆

夫婦で同時に100本迎えるとはいかに趣味をご夫婦共有しているかが分かります♪

次はお二人で150本を迎えられるようにこれからもラブラブチュッチュでいてください☆

 

 

7.30.7 7.30.5

本当におめでとうございます☆

 

 

 

7.30.6

そして今回4日間本当にありがとうございました☆

お二人の後ろ姿がまるでこれから地球滅亡を救おうとしているウォーリアーの様で思わず激写してしまいました!

またガッツリ過ぎるくらいのロングダイブフィーバーしましょうね!

 

 

明日は海況の関係でボートは中止となり

その分ガッツリビーチから海を攻めてまいります!!

 

http://30d.jp/divenuts/156  ←八木様用写真はこちらです。

 

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!

 

 

 

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

潜りまくり!    ダイブナッツブログ

2014年07月28日(月)

 

こんばんは!

 

最近の沖縄は相変わらずグッドコンディションです☆

 

 

ここ最近は特にガッツリと潜り倒しておりますよ~!

 

 

前回のブログ更新の後

ホームグラウンドゴリラチョップでガッツリ80分のロングナイトダイビングに行ってまいりました☆

 

7.27.2

そこには食べごろゾウリエビをはじめ

愉快な仲間たちがわんさかとおりました☆

 

 

 

7.27.3

翌日27日は、イワミさん、イナガキさんフジモトさんと

八木さんご夫妻とアシストでオ・ドゥことオドゥーの7名で辺戸岬へ行ってまいりました♪

 

 

この日は大潮ということもありまして

なかなかの爆流となりました!

 

久し振りにアップカレントにあい、10mにいたつもりが気が付くと水深3mのところまで上がっておりました!

 

 

そんな中、流れの無い所を選んで潜っていると・・・

 

7.29.1

追い込み漁で使う網が設置してありました。

結構な大きさの網です。

 

 

物珍しく見ていると

 

 

 

7.26

イカツイ水中銃で漁をしている地元の海人さんが泳いできまして

 

 

 

7.29.2

見事に2名追い込まれてしまいました。

イワミさん!フジモトさん!セリに出された際は高額がつくよう祈っております!

 

 

※漁師さんの了承を得て入っております。

 無許可での網への侵入はおやめ下さい!

 

 

 

 

7.29.3

そして午後からは水中鍾乳洞へとレッツラゴーです。

 

7.29.4

暗ーいせまーい穴を抜けていくと・・・

 

7.29.5

水面から顔をだせるドームへ到着です!

今日の洞窟内は水温がかなり低かったですが相変わらずの神秘をまとっておりました☆

 

 

 

7.29.6

イワミさん!イナガキさん!フジモトさん!

今回ダイブナッツにお越しいただきありがとうございました☆

今回はなかなか激しい攻めのダイビングでございましたね!

 

次回はゆっくり本部の海を潜りに来てください♪

AND!あのエモンズへ、行きましょ~!

 

 

 

7.29.15

そして夜は悪アクアラングオジサンと野球ガールのユーちゃんと合流して

本部の洒落乙居酒屋で打ち上げです!

 

泡盛飲み過ぎた~!

 

 

そして本日28日は

 

 

7.29.7

マサノリさんとミオさんと3人でガッツリ水納島4ダイブに行ってきました☆

いや~!撮りましたね本日は!

水納島の愉快な仲間達をご紹介させて頂きます!

 

 

7.29.8

保育園かと思うくらい子供たちが密集している珊瑚には

フタスジリュウキュウスズメダイとナンヨウハギの子供が仲良く潜んでおりました☆

 

 

7.29.9

それにしてもフタスジの顔はいつも何とも言えない絶妙な表情をしております。

 

 

7.29.10

ブルーライトを当てると光る生物発見です!

ブルーライトを使ったナイトダイビング、もうすぐ解禁です!

更に神秘的な夜の海を楽しんでみてください☆

 

 

 

7.29.11 7.29.12

水納島のポートサイドでは

大量すぎるくらいのヤシャハゼが生息しております☆

 

普段20m以上の所にいるのですが、ココでは12m位で普通に見ることができます♪

しかも相当寄れるので、ハゼLOVEカメラ派ダイバーにはお勧めのポイントです☆

 

 

 

7.29.13

オトヒメウミウシは体をヒラヒラさせながら優雅に進んでおりました!

「どーよ!?あたしどーよ!?」と言わんばかりに

身体をなびかせながら進んでおります!

 

 

7.29.14

水納島の珊瑚の群生はカラフルですんごく綺麗ですよ☆

サンゴを覗いて見ると予想以上に色々な生物たちを見ることができます!

 

 

 

明日は本部のビーチを再度攻めてまいります!

 

 

http://30d.jp/divenuts/155 ←お客様用写真はこちらです

 

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

本部のビーチを攻めるの巻! ビーチFUNダイビング   ダイブナッツブログ

2014年07月26日(土)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄は、いつもに増して暑い気がしました!

 

 

7.26.1

ゴリラチョップも海水浴の方やシュノーケル、ダイバーで賑わっておりました☆

写真を見る限り賑わってないじゃん!と思うかもしれませんが

本部の平均値からするとこれでも賑わっている方でございます!

 

 

 

沖縄では熱中症注意報が出ておりますが

 

 

7.26.2

本日はマサノリさん&ミオさんとガッツリ本部のビーチを潜り倒しダイビングしてまいりました☆

あまりの暑さにお二人とも目が本気と書いてマジでございます!

写真を撮っている汗だく体調の私は更にマジな目をしておりましたが

 

 

 

 

今日はちっこい系を中心に粋な生き物を探しに行ってまいりました♪

 

7.26.3

ハナミドリガイ達がイチャイチャと夏を満喫しておりました。

さぁみなさん、出会いの夏がやってまいりましたよ。

 

私も高校1年生の時、男どもだけで花火大会に行き

何かサプライズな出会いがないかと、みんなで花火も見ずに歩いている人々に目がいっていた中

 

わたくし、PHSの明かりを頼りに川魚を必死に捕まえようと頑張っておりました。

 

あれから14年

今日は捕まえようとした魚に手を噛まれ、ちょっと血が出ました。

 

相変わらず、水の中でサプライズな出会いを楽しんでおります。

 

 

 

 

7.26.4

ヘルメットボーイのユキンコボウシガニや

 

 

7.26.6

個人的に好きなウミウシ第2位のフジナミウミウシなどなど

本日も素敵な出会い満載です☆

 

 

 

7.26.7

子供サイズのホウセキキントキもおりました☆

デカイ目が特徴的ですが、子供の頃は更に目のでかさが際立っております。

 

デカイ目で良く見えてそうなくせに本当に見えてるのかと思うくらい全く逃げません。。

 

 

 

 

5.28.2

最近ダイブナッツで人気急上昇中の吐き太郎ですが

本日は・・・・

 

 

 

7.26.8

違う路線で可愛さをアピールしておりました。

 

吐き太郎曰く

 

7.26.9

この姉さん的な萌えを狙ったようですが

 

 

 

7.26.87.26.9

 

モテるにはまだまだ道のりが遠いようです。

頑張れ吐き太郎!!

 

 

 

それではこれからナイトダイビングに行ってまいります♪

 

明日は辺戸でドリフトダイビング楽しんでまいります☆

明日もサプライズな出会いがありますように!!

 

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!

 

 

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

ジンベイザメに会いに      ダイブナッツブログ

2014年07月26日(土)

 

こんばんは!

 

本日の沖縄も天気が良く最高の夏日和です!

台風の影響で高かった波もようやく落ち着いてきました☆

 

 

最近ニュースなどを見ると、沖縄よりも本州の方が暑い日が続いているようですね。

37度の炎天下の中、人がたっぷり乗っている電車に乗るのを想像すると

 

激暑がりの私がもし都会で働いていたら

 

7.25.1

暑さに気がふれて確実に身内に迷惑をかけることになっていたと思います。

仕事着がウェットスーツで本当によかったと思う汗かき王子のわたくしですが

 

 

 

そんな暑~い本日は

ジンベイザメに会いに読谷へ行ってまいりました☆

 

水温はもう少し低くても全然OK!というくらい暖かい29度越えでした!

 

 

 

いや~!今日のジンベイポイントはかなり透明度が良かったですよ~☆

GOPROを持って行って正解でございました!

 

 

今日はムービーで海の様子をご紹介させて頂きます!!

 

 

 

 

 

 

 

ジンベイダイビングは万座や真栄田のダイビングと組み合わせて開催かのうです!

確実に大物が見たい方は是非☆

 

 

 

明日は鬼のようにビーチを攻めてまいります!

 

http://30d.jp/divenuts/154  ←お客様用写真はこちらです。

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!

 

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

沖縄北部をドライブな1日   ダイブナッツブログ

2014年07月24日(木)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄は、台風の影響で波が高くなっておりますが

天気は晴れで暑~い1日でございました!

 

 

本日ダイブナッツは残念ながらノーゲストでございましたが

最近ずっと海以外の時間はパソコンの前でパチパチしており

引きこもり状態になっていたので、リフレッシュをしに北部をドライブに行ってまいりました!

 

 

リフレッシュがてらダイビングや釣りやキャンプで遊べそうな海を探してまいりました☆

 

7.24.4

なかなか惜しい所は沢山あるのですが

 

 

7.24.5

遠浅だったり、車で入りにくかったりと

意外と沖縄のビーチは遊ぶための条件がそろう所が少ないのです。。。

 

 

 

 

7.24.6

そんな中、私の今の所1番遊べるビーチポイントに寄ってきました☆

ここのビーチでは、普段のインストラクターとしてのヒゲメガネ男子の肩書きを置いておいて

昔からの海バカヒゲメガネとして遊んでおります♪

 

ダイビングは出来ませんが

色々遊べる良い場所です☆

 

いつかここでみんなでキャンプをしてみたいです♪

 

7.24.7

そんな大好きなビーチで見事記念すべき走行距離を迎えることができました!

なんなら4時44分まで待ってやろうかと思いましたが、この時点で燃料がほとんど残っていなく

こんな人気のない所で車が止まってしまったら・・・・

 

 

7.24.8

完全に奴らの餌食になってしまうと思い

ダッシュで名護に戻りました。

 

 

 

 

7.24.1

ショップに帰ってくると、やっと最近熟した庭で採れたバナナに

蟻野郎達が群がり始めておりました!

 

26日からナッツ入りされるマサノリさんとミオさんに食べてもらおうと思っていたのですが

このままだとバナナを食してもらうというより蟻を食してもらう形になってしまうため

バナナジュース用に身を冷凍しました。

 

なので、バナナジュースが飲みたい方はお気軽にリクエスト下さい!

ナッツで採れたバナナジュース是非お試しあれ☆

 

 

明日はジンベイザメツアーに行ってまいります!

 

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!

 

 

 

 

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

2014年6月20日~  久米島ダイビングツアー報告パート2    ダイブナッツブログ

2014年07月23日(水)

 

こんにちは!

本日の沖縄は、台風10号の影響で波がやや高くなっております。

波高5mのせいで本日午後から行く予定だったジンベイザメツアーが中止となりました。。。

 

昨日は午後から万座へ行ってまいりましたが

波は穏やかだったのに・・・

やはり台風は1日でこんなにも海況を変えてしまうのですね。。。

 

 

 

 

今日は久米島ダイビングツアー報告パート2になります☆

 

 

 

7.23.2

この日も天気抜群のダイビング日和となりました☆

 

 

 

 

7.23.1

この日も、JIC久米島の戸田さんからジックりとポイントのブリーフィングを聞いてから

JICさんのショップで流れるナイスミュージックでテンションを上げていざ海へ!

 

 

 

 

6.23.13

久米島の素敵ポイント、シチューガマではナイス過ぎる地形を楽しむことが出来ます☆

 

 

 

6.23.15

この日は、スタッフのヒロシ君に超マクロ生物も紹介してもらいました!

イソコンペイトウガニの赤ちゃんや

 

 

 

6.23.16

フリソデエビの赤ちゃんなどなど

色々紹介して頂きました☆

 

 

 

ですが・・・写真の一枚になにやら不可解な物体が・・・

 

 

 

6.23.17

みなさん、ご覧いただけただろうか。

写真右中央に注目して頂きたい。

 

 

 

6.23.18

フリソデエビの右中央に、何やら不可解な手のようなものが写っている。

これは、久米島に未練を残しながら亡くなってしまった甲殻類の怨念が形となって現れたのだろうか。

 

 

 

みなさん、只今夏真っ盛りですよ。。。。

 

 

 

最近霊的な物はあまり流行っていないようですが

 

 

7.23.3 7.23.4 7.23.5

怖~くなって、体をもっと冷やしましょうね~

と、言うわけでダイブナッツからも少しヒヤッとするかもしれない写真を一つ紹介させて頂きます。

 

 

 

一応怖いの苦手な方は見ないようにしてくださいね~!

 

 

 

6.23.27

先月6月に撮影した写真です。

万座にてディープダイビングのトレーニングをするため

水深40m付近で撮影した写真です。

 

卵を使って水圧のかかり方を見て頂いていたのですが

卵の白身の所に何やら不可解な顔のようなものが・・・・

 

 

 

 

6.23.27

こちらを睨みつけている外国人の男性のようにも見えます。

これを信じるかどうかは・・・・・・・・あなた次第!

 

 

 

 

 

 

ちょっと体温下げてクールビズした後ですが

 

 

6.23.12

カオリン久米島で祝50ダイブ記念でございました☆

カオリンおめでとうございます!!

 

金剛力士像のようなたくましいお二人に挟まれての記念ダイブ☆

これからも沢山水中世界楽しんでくださいね♪

 

素敵な写真を沢山撮れるように

僕も日々勉強をしていきたいと思います!!

 

 

 

そんな素敵なダイビングも終わり

 

 

 

 

6.23.23

最終日は久米島観光をしてまいりました!

小さな離島久米島ですが車で回ると沢山楽しめるところがありましたよ~☆

 

 

 

6.23.21

そんなドライブ最中に通りかかった久米島の商店です☆

 

なにを隠そうわたくし、田舎の商店フェチでございまして

地元北海道にいた時から、チャリで旅にでたり遠出をしたときには

コンビニではなく、決まって地元の商店に入っておりました♪

 

 

6.23.20

そう!このガラガラ感がたまらないのです!

なにか掘り出し物があるかなという期待を裏切る品薄感がたまりません!

 

でも、品物は少ないかもしれませんが

地元の商店にはとても人の暖かさを感じます☆

 

自転車で北海道をまわっていた時も、商店のおばあちゃんが

栄養つけなよー!と言って畑で採れた野菜や、商品棚にならんでいるソーセージをくれたり

道を聞きに入った商店のおばちゃんが雨で濡れて寒そうだからといって

アツアツの味噌汁とおにぎりを食べさせてくれたり、地元の商店の方には沢山お世話になったことがあります。

 

 

なので、商店に入ってすごく人間味のある対応をしてくれるおばあちゃんや

おじちゃんと会うとあの時の事を思い出してテンションが上がってきます。

 

みなさんも田舎町に行った時は是非地元の商店に行ってみて下さい。

欲しい物全然ないですねどね!

 

 

 

 

6.23.22

最終日もとても天気が良くてドライブには最高の日でございまいした♪

 

 

 

こんなに抜群の天気でしたら

 

6.23.246.23.25

それは思わずハヤマ兄さんもフリーザばりのデスボールを作ってしまいますね♡

 

 

 

 

6.23.26

マツシタさん☆、ハヤマさん☆カオリン☆

今回、久米ダイビングツアーご参加本当にありがとうございました!

 

みなさんと良い海に潜れて

良い酒が飲めて本当に楽しかったです!

 

次回までには、宿泊先のカラオケボックス復活しておいてもらって

更にワイワイしましょうね~!!

 

 

また皆さんとワイワイ海に潜れることを楽しみにしております☆

 

次は、久高島ですかね!?

 

 

 

 

 

おわり☆

 

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

Posted by まっちゃん 4件のコメント

 

2014年6月20日~ 久米島ダイビングツアー報告!     ダイブナッツブログ

2014年07月21日(月)

 

みなさんこんにちは☆

今日も沖縄はいい天気です!

 

本日は本部のショップさんのお手伝いに行ってまいりました☆

 

 

普通この連休が7月の中で一番忙しくなるはずなのですが

ダイブナッツはむしろこの連休付近だけがノーゲスとで暇な状態になっております。。。

 

 

と、言うわけで本日は

6月20日から行ってまいりました[久米島ダイビングツアー☆残波白よりやっぱり久米仙2014・夏]

の報告をさせて頂きます!

 

 

 

 

本日は6月20日から開催いたしました

久米島ダイビングツアーのツアー報告をさせて頂きます!

 

 

 

6.23.1

今回は関西からお越しのワタルさん、ハヤマさんと

カオリンとの4名で久米島を楽しんでまいりました☆

 

久米島初日から抜群の天気で期待大の滑り出しでございます♪

 

 

 

6.23.11 6.23.10

久米島の日差しがより一層ダンディズムをか持ち出しております!

 

 

7.21.1     7.21.2

before                    after

僕もダンディーなおじさまに慣れるようにダンディズムを磨いて行きたいと思います!

 

 

 

 

6.23.2

1年ぶりのダイビングのカオリンも

今日はダンディズムトライアングルアシストがあったので無事にリフレッシュできたかと思います♪

 

 

6.23.3 6.23.14

左 スミレナガハナダイ   右 ハナゴンベ

色鮮やかな魚達が沢山おりました☆

ハナゴンベは通常1個体で見かけるのですが

久米島のポイントでは岩の所にパラパラと群れて生息しております☆

 

 

 

6.23.5

やっぱり晴れの水中は気持ちが良いですね☆

 

沖縄は7月に入り更に日差しがパワーアップしております!

小魚の群れも増えてきて海の中が賑やかになってきましたよ♪

 

 

 

6.23.6 6.23.7

久米島には夏の時期でも安定してウミウシが沢山みられるスポットなどもあります♪

ウミウシだけでご飯3杯はいけちゃうダイバーさん達は必見です☆

 

 

6.23.8

夜は久米島で一番愛している居酒屋、亀吉に行ってまいりました☆

ここのヤコウ貝のバター焼きと、ざるそば風太モズクは間違いないおいしさです♪

久米島に行かれる方は是非是非!

ダイビングはJIC久米島☆夜は亀吉で楽しんでくださいませ~!

 

 

 

パート2につづく☆

 

 

 

 

 

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

2015年!海洋博公園サマーフェスティバル花火大会を船から見ようイベント☆  開催決定

2014年07月20日(日)

 

みなさんこんばんは!

 

昨日行われていた海洋博公園の花火大会ですが

昨年は風が強く船が出航できなかった為、船からの花火大会鑑賞は中止となりました。。。。

 

 

 

今年はイベントとしては計画をせず

事前告知をほとんどせずに7月19日を迎えてしまいました。

 

 

いつもお世話になっている船長のお誘いも頂き

船からの花火大会はどんなものか下見を兼ねて見てきたのですが

 

 

 

 

予想以上の近さと大迫力の音に感動しました!!

 

 

 

いや~!あんなに間近で見れるとは思っていなかったです☆

また水面に映る花火の光もキラキラして綺麗でしたよ♪

 

 

 

 

なかなかあの迫力はムービーだけではお伝えできませんが

よろしければ2014年サマーフェスティバル花火大会の模様をダイジェストでご覧ください。

 

 

 

 

 

 

というわけで!

 

来年2015年サマーフェスティバルの日は

[花火大会!船から見ようイベント!]開催させて頂きます!


 

正確な開催日程は来年にならないと決まりませんが

大体毎年7月の2週目か3週目の土曜日となっております。

 

なかなか見ることの出来ない海の上からの1万発の花火を

是非体験してみてください☆

 

 

イベント料金や日程等はこれから船長と企画を進めて決めて行きたいと思いますので

改めて告知させて頂きます♪

 

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

水納島でダイビング&船上で花火鑑賞♪    ダイブナッツブログ

2014年07月19日(土)

 

こんばんは!

 

本日の沖縄もナイス天気で透明度も良く

ダイビング日和となりました☆

 

 

 

最近季節も完全に夏になり

 

7.20.8

ウチの獣2匹も毛のはえかわりなのか、最近グルーミングすると

半端じゃない量の毛が抜けとれます。

 

あまりの量がとれてしまい

二匹の毛を合体させると

 

 

7.19.1

もう一匹が誕生するんじゃないかと思うほどでございます。

 

 

 

 

そんな夏到来の沖縄で

 

 

7.20.1

本日はヒロノリさんとユウさんご夫婦に水納島で初体験ダイビングを楽しんでいただ来ました♪

 

 

 

7.20.2

最近ポートサイドの浅場には

大量のヤマブキベラ達がワイワイしております!

餌よこせやー!と言わんばかりにがっついてきて指をガシガシ噛みついてきて

短い親指を魚肉ソーセージのごとく噛みつかれたので

 

 

7.20.9

いつかこの恨み晴らさせて頂きたいと思います。

 

 

 

7.20.4

最近は太陽が終始顔を出しているので

仰向けに寝そべって太陽を眺めているだけでも気持ちいいですよ♪

 

 

7.20.3

今日は流れも少なく、沢山の水納島の愉快な仲間たちを見て頂くことができたと思います☆

 

 

 

7.20.5

ヒロノリさん☆ユウさん☆

今回本当にありがとうございました!

まだまだ水納島のナイスポイントや瀬底島の地形ポイントなどもあるので

またゆっくり潜りに来てくださいね♪

 

 

 

7.20.6

 

そして今日の夜は、海洋博公園のサマーフェスティバルでした☆

去年は海況の関係で船が出せませんでしたが、今年は船で花火会場へ向けて出港できました☆

 

 

 

7.20.7

来年はみなさんにも沖縄の花火を満喫してもらえるように

しっかりと船上花火大会イベントを開催させて頂きます☆

 

後日花火大会の模様をムービーにて報告させて頂きます☆

 

 

http://30d.jp/divenuts/153  ←石井様用写真はこちらです

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!

Posted by まっちゃん 2件のコメント

 

本部日和☆  ダイブナッツ

2014年07月18日(金)

 

こんにちは!

 

本日の沖縄も、天気が良くて

バッチリダイビング日和な日となりました☆

 

気温32度、水温27度と、寒がりダイバーにはもってこいの温度となりました。

 

 

 

 

7.18.1

本日午前中は、北海道から沖縄旅行に来ていた後輩兼友人の

リョウ☆ヘイと本部の海でダイビングしてまいりました♪

 

リョウ☆ヘイはわたくしが沖縄に興味を持つ前からの

筋金入りの沖縄LOVERでございます。

本日は沖縄LOVE歴では後輩の私が本部の海のいいところをガッツリ魅せてまいりました!

 

 

 

7.18.5

豪快かつワイルドなバックロールエントリーで海に入ると・・・・

 

そこには、これぞ沖縄☆というくらいのダイナミックかつ心に焼き付くような

 

 

 

 

 

 

7.18.2

クソイカツイウツボがおりました。

このウツボちゃん、こんな顔してかなり臆病らしく

身を隠していた小さなくぼみでは身を隠しきれずにおどおどしておりました。

 

多分心の優しいウツボちゃんなのでしょう。

 

ウツボの顔を見ていると

 

 

 

7.18.3

若かりし頃に流行った漫画を思い出しました。

心優しき少年のお話です。

多分30台のキウイ世代の方ならわかるはず☆

 

 

 

7.18.4

ケーブルの深場の根にいるアザハタは

徐々に人にも慣れてきたらしく、前よりもダイバーの前での露出が増えてまいりました♪

アジどもに根こそぎキンメモドキ達を食われないよう根の警備よろしくお願いいたします!

 

 

 

7.18.6

というわけで、リョウヘイ!また遊びにおいでね~☆

それまでにお互い、体重を60キロ台に落とすようにがんばろうぜい!

 

 

 

 

そして午後からは・・・

 

 

7.18.7

伊平屋島から本日帰ってまいりました、先生’sのみなさんです☆

3日前に会っていた時よりもゲットワイルドになっております!

 

 

 

 

7.18.10

夕方近くになり、太陽も1日の終わりを垣間見せる角度になってきました。

 

 

 

7.18.8

そんな中先日船酔いでトラウマを作ってしまったハットリ兄さんは

MK5(マジで気持ち悪い5秒前)でチョベリバ状態になりながらも

僕と酔い止めと時々トマトジュースの効果で今回船酔いを回避です!

 

船酔いが心配なみなさんも是非、酔い止め&トマトジュースのコンボをやってみてください☆

酔ったらごめんなさい!

 

 

 

7.18.9

瀬底の地形を楽しみながら1ダイブ目を終え

 

 

 

本日2ダイブ目は記念すべきダイビングではありますが

その記念すべきダイビングも

 

7.18.13

 

この男祭りINダイブナッツ!

そうそう簡単には祝いの席はもうけさせないでごわす!!

と言わんばかりの試練を出しましたが

 

 

 

7.18.11 7.18.12

無事に難なく乗り越えて・・・・・・・

 

 

 

7.18.14

キクチさん☆本日100ダイブ達成でございます♪

おめでとうございます!

 

これからも水中で見て泳いで笑って食べて飲んで寝て色々しましょうね☆

 

 

 

キクチさん☆オモトさん☆ハットリさん☆

今日も前日に引き続きありがとうございました!

 

またいつかみんなでガッツリダイビング&BBQして

飲みまくりましょうね!

 

またお待ちしております♪

 

http://30d.jp/divenuts/152  ←リョウ☆ヘイ様の写真はこちらです

 

http://30d.jp/divenuts/149  ←キクチ様、オモト様、ハットリ様の写真はこちらです。

http://30d.jp/divenuts/151

 

 

 

121105_divenutslogoA  ←facebookもよろしくお願いします!

 

 

Posted by まっちゃん コメントはまだありません