こんにちは!
本日の沖縄は、台風10号の影響で波がやや高くなっております。
波高5mのせいで本日午後から行く予定だったジンベイザメツアーが中止となりました。。。
昨日は午後から万座へ行ってまいりましたが
波は穏やかだったのに・・・
やはり台風は1日でこんなにも海況を変えてしまうのですね。。。
今日は久米島ダイビングツアー報告パート2になります☆

この日も天気抜群のダイビング日和となりました☆

この日も、JIC久米島の戸田さんからジックりとポイントのブリーフィングを聞いてから
JICさんのショップで流れるナイスミュージックでテンションを上げていざ海へ!

久米島の素敵ポイント、シチューガマではナイス過ぎる地形を楽しむことが出来ます☆

この日は、スタッフのヒロシ君に超マクロ生物も紹介してもらいました!
イソコンペイトウガニの赤ちゃんや

フリソデエビの赤ちゃんなどなど
色々紹介して頂きました☆
ですが・・・写真の一枚になにやら不可解な物体が・・・

みなさん、ご覧いただけただろうか。
写真右中央に注目して頂きたい。

フリソデエビの右中央に、何やら不可解な手のようなものが写っている。
これは、久米島に未練を残しながら亡くなってしまった甲殻類の怨念が形となって現れたのだろうか。
みなさん、只今夏真っ盛りですよ。。。。
最近霊的な物はあまり流行っていないようですが

怖~くなって、体をもっと冷やしましょうね~
と、言うわけでダイブナッツからも少しヒヤッとするかもしれない写真を一つ紹介させて頂きます。
一応怖いの苦手な方は見ないようにしてくださいね~!

先月6月に撮影した写真です。
万座にてディープダイビングのトレーニングをするため
水深40m付近で撮影した写真です。
卵を使って水圧のかかり方を見て頂いていたのですが
卵の白身の所に何やら不可解な顔のようなものが・・・・

こちらを睨みつけている外国人の男性のようにも見えます。
これを信じるかどうかは・・・・・・・・あなた次第!
ちょっと体温下げてクールビズした後ですが

カオリン久米島で祝50ダイブ記念でございました☆
カオリンおめでとうございます!!
金剛力士像のようなたくましいお二人に挟まれての記念ダイブ☆
これからも沢山水中世界楽しんでくださいね♪
素敵な写真を沢山撮れるように
僕も日々勉強をしていきたいと思います!!
そんな素敵なダイビングも終わり

最終日は久米島観光をしてまいりました!
小さな離島久米島ですが車で回ると沢山楽しめるところがありましたよ~☆

そんなドライブ最中に通りかかった久米島の商店です☆
なにを隠そうわたくし、田舎の商店フェチでございまして
地元北海道にいた時から、チャリで旅にでたり遠出をしたときには
コンビニではなく、決まって地元の商店に入っておりました♪

そう!このガラガラ感がたまらないのです!
なにか掘り出し物があるかなという期待を裏切る品薄感がたまりません!
でも、品物は少ないかもしれませんが
地元の商店にはとても人の暖かさを感じます☆
自転車で北海道をまわっていた時も、商店のおばあちゃんが
栄養つけなよー!と言って畑で採れた野菜や、商品棚にならんでいるソーセージをくれたり
道を聞きに入った商店のおばちゃんが雨で濡れて寒そうだからといって
アツアツの味噌汁とおにぎりを食べさせてくれたり、地元の商店の方には沢山お世話になったことがあります。
なので、商店に入ってすごく人間味のある対応をしてくれるおばあちゃんや
おじちゃんと会うとあの時の事を思い出してテンションが上がってきます。
みなさんも田舎町に行った時は是非地元の商店に行ってみて下さい。
欲しい物全然ないですねどね!

最終日もとても天気が良くてドライブには最高の日でございまいした♪
こんなに抜群の天気でしたら


それは思わずハヤマ兄さんもフリーザばりのデスボールを作ってしまいますね♡

マツシタさん☆、ハヤマさん☆カオリン☆
今回、久米ダイビングツアーご参加本当にありがとうございました!
みなさんと良い海に潜れて
良い酒が飲めて本当に楽しかったです!
次回までには、宿泊先のカラオケボックス復活しておいてもらって
更にワイワイしましょうね~!!
また皆さんとワイワイ海に潜れることを楽しみにしております☆
次は、久高島ですかね!?
おわり☆
←facebookもよろしくお願いします!