申し訳ありません。現在、お問い合わせ用携帯の確認が遅くなってしまい、折り返しできない日が増えております。
お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡頂けましたら、当日または翌日には返信いたします。
2022.04.14 お電話でお問い合わせ頂いております皆様へ
2022.03.01 快晴が似合う沖縄の海! ダイブナッツブログ
2021.12.28 リクエスト生物たちを見つける旅 ダイブナッツブログ
2021.12.26 サンタ系フィッシュ ダイブナッツブログ
2021.12.20 そろそろ主役交代 ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
遂に沖縄も梅雨入りしましたね~。。。
昨日は雨がしとしと降っており、本日も恐らくあまり良くない天気かと思っておりました。
天気があまり良くなさそうなので
本日はビーチでまったり講習にして、ボートダイビングはまた次の機会で。。。
という流れでオープンウォーター講習を開催しようかと思いましたが
予想よりも天気が良かったので
ビーチに向かう途中に遭遇した関さん号にお願いして
急遽ボートでの講習となりました☆
本日は、約一週間前にオープンウォーター講習を受けられた
エルボー☆波羅男兄さんと講習の続きを開催してきました!
久し振りに会ったエルボーは以前にまして気合十分です!
バックロールエルボーやジャイアントストライドエルボーなど
色々なエルボーの仕方を練習してきました☆
そんなエルボー日和の本日
瀬底ラビリンスのマツカサの巣周辺は最高の透明度でした♪
海も穏やかだったので、マツカサ達ものびのびと泳いでおります☆
砂地にはエルボーのエルボーでも砕けなさそうな
ドでかいトウカムリが這い回っておりました!
ナマコについていたウミウシカクレエビは
右半分の手足が無い状態でしたが
よーく見ると紫色の足が再生しつつあります。
エビの足はゆっくり再生しているらしいので
後数か月後にはしっかりと右手でエルボー出来るようになっていることでしょう。
エルボーより高い鯉のぼりが
おもしろそうに泳いでおりました。
陸ではこの高さの鯉のぼりを触ることはできませんが
水中なら30秒後にはあの鯉のぼりを捕まえて
ウロコを取る作業に取り掛かることもできます!
エルボー!オープンウォーター講習お疲れ様でした☆
そして3日間本当にありがとうございました!
これからエルボーのダイビング人生が始まりますね!
ヒジイさんことエルボーは、パラオでダイビングのお仕事をする為
今回オープンウォーターを取りました!
まだダイビングした事なかったのに仕事にしようと決めたの!?
と思う方もいるかもしれませんが、私も1度もダイビングをしたことが無かった時に
ダイビングショップを立ち上げたいと思ってオープンウォーター講習を受けました。
同じ環境で同じ目標を持って動き出しているエルボーを
ダイブナッツはこれからも応援しております!!
エルボー☆数年後にはパラオでエルボーのガイドでブルーコーナーに入ることを
楽しみにしております!
その時までには、パラオ中に
エルボー☆波羅男(パラオ)の名を轟かしておいてください!!
↑2015年6月26日~28日 神の島久高島ダイビングツアー
詳細は写真をクリック☆
2015年05月21日(木)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.