申し訳ありません。現在、お問い合わせ用携帯の確認が遅くなってしまい、折り返しできない日が増えております。
お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡頂けましたら、当日または翌日には返信いたします。
2022.04.14 お電話でお問い合わせ頂いております皆様へ
2022.03.01 快晴が似合う沖縄の海! ダイブナッツブログ
2021.12.28 リクエスト生物たちを見つける旅 ダイブナッツブログ
2021.12.26 サンタ系フィッシュ ダイブナッツブログ
2021.12.20 そろそろ主役交代 ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
2021年12月25日~26日
天候:くもり時々晴れ 風:北東7m~10m
水温22度
ウェットスーツ5mm以上と、フードベストの着用をおすすめします。
風の強い日は船上がかなり寒くなるので注意です。
ボートコートなどの船上の防寒対策が大事です!
こんにちは!
2021年のクリスマスイブも終わり
全国のクリスマスガチ勢の方々は燃え尽き症候群になっている頃だと思いますが
ナッツはこれからダイバーさんで賑わいを見せそうです(^_^)
ここ数日は北風が強くなり
本部の北風鉄壁ポイント、崎本部周辺で潜る日が続きましたが
生物の種類の多さに定評のある崎本部周辺は
カメラダイバーさん達には、逆にネタが多い撮れ高高めの
愛されポイントが多くございます(^_^)
安定の可愛さ、トウアカクマノミは本部では安定して見かけるので
本部で潜っていると、以外と他のエリアではレアクマノミな事を忘れてしまいます!
ここ最近同じ場所に居付いてくれてるニシキフウライウオですが
近くに擬態するようなウミシダが無いのになぜかこの場所が気に入っているようです。
ナイトダイビングでは、砂地に大きめのカイカムリがぽつんと落ちておりました。
ゴリチョには大小色々なサイズのカイカムリが
高難易度が隠れんぼを繰り広げております。
もっさりしている割には移動スピードが速いコヤナギウミウシです!
クロテナマコの上を縦横無尽に移動しまくっておりました。
北風の時でも
サンゴの群生をたっぷり見れるポイントもございます(^_^)
崎本部より南側の塩川には
水納島の北側のポイント、クジラ岩に負けない位のサンゴの山がございます!
ミドリリュウグウウミウシが多くなってくると
そろそろウミウシシーズン到来の気配がしてきます☆
ウミウシ恋しでぞっこんな
NO ウミウシ NO Lifeで
ウミウシしか勝たんダイバーさん達は
そろそろ始動開始時期です!
2021年12月26日(日)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.