申し訳ありません。現在、お問い合わせ用携帯の確認が遅くなってしまい、折り返しできない日が増えております。
お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡頂けましたら、当日または翌日には返信いたします。
2022.04.14 お電話でお問い合わせ頂いております皆様へ
2022.03.01 快晴が似合う沖縄の海! ダイブナッツブログ
2021.12.28 リクエスト生物たちを見つける旅 ダイブナッツブログ
2021.12.26 サンタ系フィッシュ ダイブナッツブログ
2021.12.20 そろそろ主役交代 ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
ここ最近はカーチベーという南西の風が強く
ポイント選びには少々苦戦をしいられてはおりますが
本部の海は、東西南北どの風向きにも
楽しめるナイスポイントがございます☆
本日はアドバンス講習ONボートやAさんとFUNダイビングを楽しんできました!
いつもは2匹並んでナイスショットを撮らせてくれるカクレクマノミですが
本日はチームワークがまばら・・・
と思っていたら、卵を守っておりその付近から動けないため
いつもの軽やかなフットワークは封印していたのでした。
ふだんよく見かけるイシヨウジも
小振りな子供サイズだと、とても可愛く目にとどまります☆
イシヨウジというより、サイズ的にはツマヨウジですね。
さりげなく藻にくっついているカゲロウカクレエビは
今日も存在感をかぎりなくゼロにして
カゲロウの名に恥じない、カゲロウ感をだしまくっておりました。
意外と目を引く、沖縄の2枚貝です!
昔の人類が書いたアートの用で、オサレな貝を見つけると
毎回ついつい手に取ってみてしましいます(^_^)
皆さんも砂地を泳ぐときに出会うかもしれないですね!
エサを持っているわけでも無いのにこの密集具合です!
この魚がピラニアだと考えるとガクブルものですね!
本日もありがとうございました!
明日は水納島に行けるかな~!!
本日のメニューは
です!
2020年06月30日(火)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.
投稿者:アキコさん
投稿日時: 2020年7月18日 7:57 AM
風が強い中 この時期の瀬底のいろんなおすすめを見せもらって、やっぱりいつ行ってもいいなぁと思いましたよε٩( ºωº )۶з
私はオイランよりイシヨウジの方が好き♡
ロクセンは マジガチで ドン引きでした(笑)