現在スタッフ不足により、お電話での対応を一時ストップしております。
当日や前日のご予約をご希望の方には、早急なご対応を出来ず申し訳ございませんがメールからご連絡頂けましたら当日の夕方、または翌日には返信いたします。
2023.01.16 1月恒例の救命講習会 ダイブナッツブログ
2023.01.15 2023年もよろしくお願いいたします! ダイブナッツブログ
2022.09.02 台風の通過待ち ダイブナッツブログ
2022.08.25 ひさしぶりのブログ更新 ダイブナッツブログ
2022.03.01 快晴が似合う沖縄の海! ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!しゅんです。
連日首里城の話題で溢れかえっておりますが
屋根に使われていた赤瓦が再現不可能だと言われ始めてしまいました。
原料が入手不可能だとか
作成できる職人が存在しないだとか
理由は色々あるそうですが、作り手がいない理由はなんだか寂しいですね。
当時の活躍していた職人さん達は下に作り方を伝えなかったのですかね・・・
目で盗め的な時代だったかもしれませんが
そこが違ったら変わっていたかもしれないのに。と
首里城の知識0のわたくしが言っても仕方のない事なので本日は
こちらはしっかりとダイビングの事やギャグ?も教えてくれる
ベテラン船長のボートへ乗船し午後からFUNダイビングです☆
ライセンス取りたてだそうで泳ぎが上手な事もそうですが
なんと1泊2日間の弾丸でいらしているのが凄い!
今日潜る為に、来た。というんだからその気持ちがあっぱれです。
水納島名物・秘密の電話線からは何が聞こえましたか?
途中なにかを必死にアピールしておりましたが、聞こえた証拠だと思っておきます。
お二人ともわざわざ北部まで来てくださいましてありがとうございました!
羽田始発の飛行機に乗ってきたと言っておりましたので、朝はきっとこんな目をしていた事でしょう。
明日もこんな目にならないように夜遊びもほどほどに楽しんで下さいませ(^-^)
本日のメニューは
でした!
2019年11月06日(水)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.