申し訳ありません。現在、お問い合わせ用携帯の確認が遅くなってしまい、折り返しできない日が増えております。
お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡頂けましたら、当日または翌日には返信いたします。
2022.04.14 お電話でお問い合わせ頂いております皆様へ
2022.03.01 快晴が似合う沖縄の海! ダイブナッツブログ
2021.12.28 リクエスト生物たちを見つける旅 ダイブナッツブログ
2021.12.26 サンタ系フィッシュ ダイブナッツブログ
2021.12.20 そろそろ主役交代 ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
タケカタです!
遠くの方ではありますが、まだ台風が発生したりと落ち着かない天候が続いております。
数日前は沖縄も荒れ気味ではありましたが
本日は久しぶりに良い天気で、夕方帰るころには足のサンダル日焼け跡が
色の差レベル40%くらいだったのが60%位になっていた気がします!
本日は万座チームと本部チームに分かれてのFUNダイビングです☆
こちらのFUNチームは、万座にて砂地と地形を楽しんできました☆
米粒より小さいサイズのキャラ系生物、テングモウミウシは
ダイバーが気にならない位の水中のウネリにも耳の様な触角をなびかせております☆
カミソリウオは砂地に落ちている枝にそっくり擬態して身を隠しておりました!
それにしてもカミソリウオの擬態はなかなか根性がいりますね!
もじゃもじゃの海草や岩陰で擬態でしたら
露出が少ない分安心感がありますが、カミソリウオはもろに体露出してますからね。
息を止めて近くにいるキョンシーが去っていくのを待つあのシーンを毎日何度も経験しているかと思うと
あんな目つきになってしまうのもいたしかたないかとも思います。
小さなカエルアンコウの赤ちゃんが
たれぱんだ風な格好で佇んでおりました(^-^)
カエルアンコウは頭に付けたエスカ(疑似餌)で小魚をおびき寄せて捕食しますが
このサイズのカエルアンコウは一体何を食べているのでしょうか??
マクロ探しをしていると、網の近くでアオウミガメが2匹休憩しておりました。
奥のカメは網の中で体をグネグネ動かしており、最初は網が絡まって動けなくなっているのかと思いました!
どうやら網を使って甲羅を綺麗にしていたようですね(^-^)
と奥のカメを心配して見ていると
手前のカメがゆっくりと瞳を閉じだしました。
眠りについたのかな、と思っていたのですが段々
いや、もしかしたらこっちが網に引っ掛かっていて
長時間の抵抗空しく、諦めて静かに瞳を閉じたのかと思ったら
なんだかそんな気がしなくもない気がしてきました。
※その後グイグイ動くコバンザメに起こされて不機嫌に浮上していきました。
もちろん地形も攻めてきましたよ☆
無事リクエストのドリームホールも行けて良かったです!
本日もありがとうございました(^-^)
また地形&マクロ攻めに遠征ダイブ行きましょうね〜☆
本日のメニューは
でした!
2019年10月22日(火)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.