申し訳ありません。現在、お問い合わせ用携帯の確認が遅くなってしまい、折り返しできない日が増えております。
お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡頂けましたら、当日または翌日には返信いたします。
2022.04.14 お電話でお問い合わせ頂いております皆様へ
2022.03.01 快晴が似合う沖縄の海! ダイブナッツブログ
2021.12.28 リクエスト生物たちを見つける旅 ダイブナッツブログ
2021.12.26 サンタ系フィッシュ ダイブナッツブログ
2021.12.20 そろそろ主役交代 ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
結構前になりますが、梅雨入り宣言がありまして
それからぱったりと雨が止んでしまった沖縄でございますが
今日は、ダイバーさんにとっては有り難い晴れ模様でございます!
本日は瀬底島と水納島で4名のダイバーさんとFUNダイビングに行ってきました♪
最近ここの珊瑚の群生に安定しているタイマイでございます!
彼らはここで何をしているのかと言いますと・・・
目的はコレです。コブシメの卵
サンゴを口で折って、中の方に産み付けてある卵を食しております
この卵もタイマイに食べられる寸前だったようです
泳いで行ったタイマイが戻ってくる前に
早くハッチアウトしてください!
エビ穴があまりなさそうな所ですが
ここではたまにイエセビの子供を見かけます。
大きくなったらどこに行くのでしょう??
瀬底のウミウシ多めのポイントでは、大き目のイロウミウシが沢山おりました☆
アカテンイロウミウシのアカテンは水中でも本当に映えますね(^-^)
今年は普段以上に色んな所でアカテンを見かけたきがします!
水中から見る太陽も、季節によって日差しの強さが全然違います。
冬時期はぼんやりと見える日差しですが
夏に近づくにつれてギラギラとした眩しい日差しが水中にも降り注いできます!
午後から行きました水納島のゼジロクマノミは
産卵ラッシュを迎えており、すくすく育っている卵を守りながら
もうお腹が少しづつ膨らみ始めております!
今日はじっくりまったり色んな生物達を観察しました♪
本日もありがとうございました!
またゆっくり本部の海をご案内いたします!
本日のメニューは
でした!
2019年05月18日(土)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.