申し訳ありません。現在、お問い合わせ用携帯の確認が遅くなってしまい、折り返しできない日が増えております。
お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡頂けましたら、当日または翌日には返信いたします。
2022.04.14 お電話でお問い合わせ頂いております皆様へ
2022.03.01 快晴が似合う沖縄の海! ダイブナッツブログ
2021.12.28 リクエスト生物たちを見つける旅 ダイブナッツブログ
2021.12.26 サンタ系フィッシュ ダイブナッツブログ
2021.12.20 そろそろ主役交代 ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
いや〜!今日の朝起きると、まるで冬の様な寒さでしたね〜。
久し振りに、なんまらしばれてわやだべや〜。
と、道産子も使わない位の道産子弁がでそうになる寒さでございました。
こんなにしばれたっけ、潜っててもあずましくないっしょって思う方もいるかもしれませんが
海水はそんなにしゃっこくないから、持ってるウェットぺったらこかったら、ばくってあげるから
それで潜ればいんでないかい?
そだねー。
という程度の寒さなので
船上の風対策だけ出来れば全然無問題な時期でございます(^-^)
本日は、アキコさん&アヤコさんの
仲良しバディコンビのお二人とボートでFUNダイビングです!
今日は海況悪いかな?と思っておりましたが
水納島も瀬底島も無事行けちゃいました☆
今日はガッツリ攻めのダイビングで潜り倒してきましたよ〜!
ケーブル沖の根には、警戒して岩陰に隠れたものの
頭隠してないし、尻もギリ隠れてないという
攻めの隠れっぷりを魅せてくれたアカモンガラがおりました!
ポートサイドの沖の根は、ヒメジにハタンポ、グルクンで大賑わいでございました!
水温の低い今でもこれだけワイワイしているので
温かい時期になると更に魚影が濃くなる期待大な根ですね!
これにキンメモドキやヨスジフエダイが付いて
強力に外敵からガードしてくれるハタが根付けば
最強の根になる事間違いなしです!
久し振りのイソコンペイトウガニは相変わらず
カッコカワイイカニでございました♡
そして本日はアヤコさん!祝50本でございます☆
おめでとうございます!
これからも沢山水中世界を楽しんで下さいね♪
と、明るいうちにガッツリ3ダイブを終えてからの!
ナイトダイビングに出発です☆
アヤコさんの拳が輝きだすくらいまだまだ余力は残っていそうです!
崎本部沖の工事が始まってその影響なのかはわかりませんが・・・
ソメンヤドカリを見なくなっておりました!
久しぶりに見ると隙間のないくらい貝殻にイソギンチャクを張り付けておりました。
ヤドカリなどの甲殻類が動き始める時間帯には
夢の中へ入って行く生き物たちもzzz
サンゴの間にフィットさせるべく体を少し膨らませておりました。
寝心地を追求するコクテンフグでございました。
ドでかいセミエビもゴソゴソと活動時間に突入し
ゆっくりと根を徘徊しておりました☆
持って帰ってしまいたい・・・と万引きするような気持ちにも打ち勝ち
60分オーバーのナイトダイビングは終了です☆
お2人ともありがとうございました!
今晩はゆっくり体を休めて明日に備えましょ(^-^)
本日のメニューは
でした!
2019年03月08日(金)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.
投稿者:アキコさん
投稿日時: 2019年3月10日 9:46 PM
水納島と瀬底に行けて本当良かった〜っ
沖の根は 魚たちのパラダイスですネ♡
綾子さんの50本 記念に まさか 生卵を持ってくるとは…想定外でした笑笑(水中での食べ方 レクチャーもありがとうございますっ( ᐛ )و)
ナイトでは シュンくんに ガイドしてもらって 何度か潜ったゴリチョも また違ったダイビングで 面白かったなぁ☆
でも コクテンフグからは 苦情がきそうでした(笑)