2021.04.11 ウミウシを求めて~2021、春 ダイブナッツブログ
2021.04.10 穏やかな瀬底の海でまったりダイビング☆ ダイブナッツブログ
2021.04.09 絶好のダイビング日和の海況です! ダイブナッツブログ
2021.04.06 またこの地球上にダイバーが増えました! ダイブナッツブログ
2021.04.04 気温は下がるが、記念ダイブでテンションと風速は爆上げ ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんにちは!
本日の沖縄は天気も良く、海のコンディションも落ち着ておりました!
昨日は台風の様な雨と風で海が荒れており
折角1泊2日の弾丸で来てくれた地元の連れ、リョウヘイは
雨風に打たれながらのダイビングとなってしまいましたので
次回来た時は美味しい本部牛をご馳走してあげたいと思っておりますが
次リョウヘイが来る頃には忘れている気しかしません。
そんな本日は、昨日から引き続きアツシ兄さんと
地元在住の仲良しバディのお二人のミツタカさんとチンさんと
3人でまったり水納島ダイビングです!
今回の台風が木の枝が水中に散乱しております。
その枝に混ざって擬態しているカミソリウオの姿をよく目にします☆
クダヤギクモエビも高レベルの擬態を見せておりました。
最近少しづつウミウシの姿も増えてきた気がします☆
サキシマミノウミウシの小さな個体がヒドロ虫にくっついておりました。
食事中だったのでしょうか(^-^)
浅場ではオヤビッチャの群れが卵を死守しておりました。
卵も紫から褐色になっておりもうすぐハッチアウトな雰囲気が漂います。
卵を観察する際は、他の魚に卵を食べられないようにお気を付けください!
セスジスミゾメウミウシは写真でとってもいまいちわからない位に
地味〜に擬態しております。
今年は水温が低い分早めにウミウシ探しが楽しめそうです!
本日もありがとうございました!
無事にリクエストの水納島も行けて良かったです☆
明日も良い天気そうですね♪
本日のメニューは
でした!
2018年10月16日(火)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.