申し訳ありません。現在、お問い合わせ用携帯の確認が遅くなってしまい、折り返しできない日が増えております。
お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡頂けましたら、当日または翌日には返信いたします。
2022.04.14 お電話でお問い合わせ頂いております皆様へ
2022.03.01 快晴が似合う沖縄の海! ダイブナッツブログ
2021.12.28 リクエスト生物たちを見つける旅 ダイブナッツブログ
2021.12.26 サンタ系フィッシュ ダイブナッツブログ
2021.12.20 そろそろ主役交代 ダイブナッツブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
DIVENUTS(ダイブナッツ)
営業時間は9:00~19:00
〒905-0227 沖縄県国頭郡
本部町瀬底1278番地
TEL:090-7299-7272
0980-47-5224
Email:info@divenuts.jp
こんににちは!
本日も相変わらずの良い天気でしたので
今日は水納島に行ってきました☆
ミズグチさん!マツさん!
本日もよろしくお願いいたします♪
本日はまったり潜りつつ
少し沖の根まで行ってきましたよ~!
夜行性のテヅルモヅルがすんごい小さな岩の陰に隠れていたので
思わず起こしてしまいました!
ウミシダに似た動物ですが
ウミシダに比べて大きくて、複雑な体の形で
名前通り、テヅルモヅルな感じの生物です!
そして沖の根では、この時期には珍しいくらいの
キンメモドキの群れが根付いておりました!
その周りには
NO キンメモドキ NO LIFEな
タワレコ系生物、ホシカイワリが強気が泳ぎを見せておりました!
このあたりをうろうろ行ったり来たりしていたので
完全に小魚たちはロックオンされている状態だと思います。
その横の珊瑚の下には、大きなサイズのコブシメが2匹おりました☆
こっち側の体半分は平静を装っておりますが
サンゴ側の体半分は真っ白になっており、結構怯えている様子でしたので
早々と浅場へ移動しました(^-^)
浅場では、まったりセジロクマノミや大量のカラフルな珊瑚達に癒されましたよ♪
本日も最高なダイビングでございました☆
ミグズチさん!マツさん!
今回も本当にありがとうございました!
この5日間で一気にスキルもアップしましたね☆
次回は5月にまたガッツリ潜り倒しましょうね~♪
また4か月後、お会いしましょう!!
明日も本部で潜ってきます☆
2017年01月05日(木)
Copyright (C) 沖縄 ダイビングショップ:ダイブナッツ. All Rights Reserved.